伝説のバンド、クイーンの実録シネマをTOHO日比谷で見た。エイズのため45歳の若さで逝ったフレディ・マーキュリーの足跡。パキスタン移民の子、ゲイであることへの差別を、アーティストに徹することで最後は克服した。ライブ・エイドでの、心を揺さぶるボーカルに涙が出た。
ボヘミアンはじめ、キラー・クイーン、伝説のチャンピオン、ウィ・ウィル・ロック・ユーなど、耳になじんだ曲ばかり。英米に先立ち日本でブレイクしたのは、斬新で耳に残るメロディが日本的な哀愁や感性と響き合うところがあったのかもしれない。字幕で読むと、詩は罪とか許しを求める内容だったけれど。
音楽プロデユーサーは、フレディの仲間のブライアン・メイとロジャー・テイラー。バンドの内輪揉めも描かれるが、ブライアンが天文学者、ロジャーが歯医者の卵だったという経歴がそれぞれの個性に出ていて、印象に残った。

クイーン ライヴ・ツアー・イン・ジャパン 1975-1985 (シンコー・ミュージックMOOK)
- 作者:
- 出版社/メーカー: シンコーミュージック
- 発売日: 2019/02/14
- メディア: ムック

映画「ボヘミアン・ラプソディ」 サウンドトラックより/ハル・レナード社/ピアノ/ヴォーカル/ギター
- 作者:
- 出版社/メーカー: ハル・レナード社
- 発売日: 2018/12/01
- メディア: 楽譜