2017年12月23日

はじめてのおもてなし

ドイツのアカデミー賞観客賞を受賞した作品を試写会でみた。アフリカの難民を受け入れたハートマン家の人々の困惑と大騒動をコメディタッチで描く。定年世代の夫婦の葛藤や、離婚して父子家庭の息子、こじらせ女子の娘ら。経済的な豊かさゆえに、効率一辺倒の思考や、行き過ぎた個人主義で、大事なものを見失った人々が登場する。日本の社会と変わらぬ状況を描いたドラマに考えさせられた。


シリアなど中東の難民は、欧州の大きな政治・社会問題だ。国内の経済格差問題と絡み、移民排斥の動きが過激化する国も多い。でも、この作品は、単に難民問題の深刻さを訴える映画に終わっていないところが魅力。移民問題を語ることで、不寛容な時代の空気を「これでいいの?」と告発しているのだ。



サイモン・バーホーベン監督。ドイツの著名な俳優たちが出演しているらしいが、近年ドイツ映画を見た記憶がなく、ピンと来なかった。勤勉さという点では、日本とドイツは似ていると言われる。すんなりストーリーについていけたのは、そんな親しみ深さや、似た国民性があるのかもしれない。

おもてなしの基本とコツ

おもてなしの基本とコツ

  • 作者: 佐藤 紀子
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2018/09/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



休日が楽しみになる昼ごはん

休日が楽しみになる昼ごはん

  • 作者: 小田 真規子
  • 出版社/メーカー: 文響社
  • 発売日: 2018/11/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



「新鮮! こんなの初めて!」 NYのおもてなしレシピ (講談社のお料理BOOK)

「新鮮! こんなの初めて!」 NYのおもてなしレシピ (講談社のお料理BOOK)

  • 作者: ひでこ・コルトン
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2015/12/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
posted by あぶりん at 17:16| Comment(0) | シネマ&演劇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月04日

西郷どん!

2018年のNHK大河ドラマの原作を読んだ。林真理子さん作で、並製の上中下。かつて「翔ぶが如く」はじめ、司馬遼太郎の本を読んで以来の幕末、西郷もの。若き日の西郷どん、奄美に島流しされた話など、知らない話にスポットを当てる。


林さんは結構、歴史ものを書いていて、「白蓮れんれん」が面白かったので、今回手にとってみた。明治維新という歴史的できごとを追うだけでも大変なのに、それをドラマ用にいかにはしょりながら書くのか。そんな興味もあった。


おいたちは土の国の者。百姓をやるようにできている。アジアの国はみんな同じ。手をつないで鉄の国の欧州に立ち向かわないといけない。鉄の国の論理ではなく、百姓をする国をつくろう。西郷どんの思いは、今も日本の国づくりの根っこにある。


西郷どん! 並製版 上

西郷どん! 並製版 上



  • 作者: 林 真理子

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA

  • 発売日: 2017/11/01

  • メディア: 単行本






西郷どん! 並製版 中

西郷どん! 並製版 中



  • 作者: 林 真理子

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA

  • 発売日: 2017/11/01

  • メディア: 単行本






西郷どん! 並製版 下

西郷どん! 並製版 下



  • 作者: 林 真理子

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA

  • 発売日: 2017/11/01

  • メディア: 単行本





posted by あぶりん at 16:22| Comment(0) | 読書日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月03日

朝陽の中で微笑んで

ユーミンと帝劇のコラボで3年目の音楽劇をみた。演劇の挿入歌をすべてユーミンがナマ歌で聞かせる。歌に合わせて芝居があるのかと思っていたら逆で、場面場面でユーミンが舞台に登場し、主人公の心情に沿ったオリジナル曲を歌う。ファッショナブルで、時に奇抜な衣装は、バブルの頃を彷彿とさせる。


500年後の未来、クローン人間が実現した時代の恋愛ストーリー。ヒロインの宮澤佐江(AKB時代は押しメン)は明るくかわいいキャラでよかったが、演技的には寺脇康文、六平直政、斉藤洋介といったベテランが支えるといったステージだった。脚本・演出は松任谷正隆。


会場はユーミンファンの夫婦連れが目立ったが、やはり一番盛り上がったのはエンディング。往年のヒット曲「やさしさに包まれたなら」を歌いながらユーミンが舞台に出てくると、大歓声。出演者紹介の後、アンコールは「卒業写真」。若き日の想い出がよみがえり、懐かしさについ涙ぐんでしまった。やあ、歌のチカラってすごいなあ。

IMG_1527.JPG



松任谷由実40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。 (通常盤)

松任谷由実40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。 (通常盤)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMI Records Japan
  • 発売日: 2012/11/20
  • メディア: CD



松任谷由実 CONCERT TOUR 宇宙図書館 2016-2017 [Blu-ray]

松任谷由実 CONCERT TOUR 宇宙図書館 2016-2017 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ユニバーサルミュージック
  • メディア: Blu-ray



ユーミンからの、恋のうた。(初回限定盤A)(3CD+Blu-ray)

ユーミンからの、恋のうた。(初回限定盤A)(3CD+Blu-ray)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Universal Music =music=
  • 発売日: 2018/04/11
  • メディア: CD



ひこうき雲

ひこうき雲

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMI Records Japan
  • 発売日: 2000/04/26
  • メディア: CD



COBALT HOUR

COBALT HOUR

  • アーティスト: 荒井由実,松任谷正隆
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2000/04/26
  • メディア: CD



悲しいほどお天気

悲しいほどお天気

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMI Records Japan
  • 発売日: 1999/02/24
  • メディア: CD
posted by あぶりん at 12:54| Comment(0) | シネマ&演劇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする